NEWS 新着情報
-
1月29日発行『週刊粧業』エビデンスデータ(安全性・有用性試験等)取得済み処方
1月29日発行『週刊粧業』 「特集:受託評価試験」にて、”医薬部外品を中心に有用性試験を組み合わせたODM提案に注力”と題し、予め第三者評価機関による安全性・有用性試験などを実施し、エビデンスデータ取得済みのOEM/ODM処方が紹介されました。 ●「薬用ホワイトニングエッセンスW-W」(パッチ・アレルギー・ノンコメドテスト済み)トレンド成分のビタミンC誘導体を有効成分とする美白美容液 ●「薬用ブラ...
-
2023年ビューティ業界振り返り&24年予測
今回は、2023年ビューティー業界を振り返る5つのホットトピックと、2024年のトレンド予測をご紹介します。
-
【ページ公開】薬用ブライトニングベース(SPF28・PA++UVカット効果試験済の色付き下地)
美白有効成分”トラネキサム酸”を配合した医薬部外品承認済みの美白UV下地「薬用ブライトニングベース(美白BCクリーム)」の商品ページを公開しました。BBクリームとCCクリームの中間をイメージしたピンクベージュのトーンアップベース。SPF28・PA++のUVカット効果試験済み。紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方です。 >> 「薬用ブライトニングベース(美白BCクリーム」OEM・ODMペ...
-
化粧品OEMお役立ち情報⑩化粧品OEM業界の傾向から見る「ホシケミカルズの特長」とは?
化粧品ビジネスへの参入を検討されている皆様に向けた連載『OEMお役立ち情報』今回の記事テーマは「化粧品OEM業界の傾向から見る「ホシケミカルズの特長」とは?」です。
-
1月1日発行『週刊粧業』薬用のトーンアップベース、クリーンビューティからクリームの新処方など
1月1日発行『週刊粧業』 新年号「特集:サプライヤー企業に聞く2024年の新原料・新処方」にて、開発・提案を強化している以下の原料やODMプロジェクトの新処方が紹介されました。 ●クリーンビューティシリーズ「CBクリーム」シリーズから化粧水・マルチオイルに続く3品目のベース処方が登場 ●カナダ産天然精油6種当社が国内で表示名称を取得した"日本初"の原料3種(ジャックパイン、バル...
-
1月1日発行『週刊粧業』スキンケア・メイクともに研究開発と安定供給が叶う体制へ
1月1日発行『週刊粧業』 新年号「新春トップインタビュー」にて、”今期は成長を見据えた「投資の1年」 広告で訴求しやすいODM製品に注力”と題し、弊社代表・星野 拓のインタビューが掲載されました。 2023年の振り返りや、迎える50期の抱負を語っています。 具体的には、・昨年6月に竣工した埼玉メイクアップ工場の本格稼働・昨年11月に新設した埼玉倉庫の充填包装ラインの活用・医薬部外品など当社が得意と...
-
1月5日発行『エアゾール&受託製造産業新聞』創業50年の節目を迎えるにあたりご挨拶
1月5日発行『エアゾール&受託製造産業新聞』 特集「2024年成長戦略と明日への課題」にて、弊社代表・星野拓の年頭所感が掲載されました。創業50年の節目を迎える本年、グループ一丸となり注力する3点について語っています。 ぜひご一読下さい。 >> 「代表・星野拓あいさつ」は こちら
-
謹んで「令和6年能登半島地震」のお見舞いを申し上げます
この度、「令和6年能登半島地震」により被災されました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 また、被災地域の皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。
-
2024年 年頭所感
-
12月15日発行『C&T Beauty&Science2024年冬号』毛髪と頭皮をWケアする機能性ペプチド原料
12月15日発行『C&T Beauty&Science2024冬号』(化粧品・トイレタリーの専門誌) ヘアケア原料特集にて、ホシケミカルズが原料商社として取り扱う「シナチントップ」(製造元=ケラチノーヴ社)が紹介されました。ヒトの毛髪とほぼ同じ18種類のアミノ酸組成を持つ厳選されたニュージーランド産白毛羊毛を由来とし、低分子で生体利用率が高い機能性ペプチド原料です。下記リンクより記事全文が無料でお...